魚食.com

美味しく魚を食べるためのサイト

グルメ

大分名物りゅうきゅうを食す! 二代目与一

2017/08/21

りゅうきゅうと言われて、どこの料理かわからないと思いますが、

私もその一人でした。

 

りゅうきゅう=琉球????

沖縄料理か??と考えてしまいますが、大分の名物料理です。

 

もともとは大分の漁師料理だったようで

お刺身を醤油ベースのタレに漬け込み保存性をもたせた料理です。

使う魚種も大分らしく、ぶり・アジ・サバなど青魚が中心で

考えただけでも、美味しさ間違いなしの料理ですね!

 

今回紹介するお店は、大分駅より徒歩10分ほどのアーケード内にある

お店です。

 

 

 

 

大分市 二代目与一

 

二代目 与一

住所:大分県大分市中央町2−3−7

Tel:097-532-4714

食べログ:https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000107/

 

 

地元の日本料理店という雰囲気で、

中には地元の家族連れっぽいお客さんと

あとは観光客や、大分に出張で訪れたビジネスマンといった感じです。

カウンターもあるので、お一人でも十分いけるお店です。

ただ、お昼12時すぎに伺いましたが、ほぼ満席状態で

大勢で来られてる観光客の方は、結局諦めていたので

予約をしておいたほうが良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

メニューは大分だから関アジ関サバだろう!!!と思っていたのですが、

決してそうではなく(関あじ寿司はありました)、お寿司やお刺身を中心に、

今回目当てで行った「りゅうきゅう丼」と他に「あじ寿司」と言われるものが

ありました。ちなみに琉球丼は、私は食べれたのですが、その後売り切れて

しまったようで、昼時は早めに行ったほうが良さそうです。

 

今回、店内はほぼ満席だったのですが、

ほとんどの方が琉球丼を食べられていました。

やはり、これ目当てで来られている方が多いみたいですね。

たぶん、じゃらんとか、旅行雑誌にも載っているのでしょう!!

 

これがりゅうきゅう丼!!!

 

 

上にのっているのは、マアジでした。

味付けしたアジをカットし、断面が上を向くように

綺麗にご飯の上に敷き詰めています。

かなり丁寧な作業でしょうね。

 

しかもこのアジの血合いの部分見てください!!

 

 

この画質では非常に見にくいですが、

血合いの赤色がとても鮮やかで、どれだけ鮮度が良いアジを使っているんだ!

という気持ちになりました。

だって、連休中に行ったから、

基本市場もおやすみで良い魚が手にはいずらい状況のはずなのに

こうした魚が手に入るということは、

とてもお客さん思いで、すばらしいお店ですね。

チェーン居酒屋でも、大分の食材としてりゅうきゅうを出しているとろがありますが、

やっぱりタレにつけるから、色目がわかりズラいということで、

あまり良い魚を使っていないのがほとんどです。

 

こういう良い魚を出すお店はずっと続いて欲しいですね!

 

大分旅行の際は、ぜひお立ち寄りください。

 



-グルメ
-, , ,