手軽に地魚を食べたい!!!地元密着型回転寿司 長崎県 ミラクルあおば
2017/07/30
回転寿司といえば、今では100円で1皿食べるということが主流になっています。
スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司など、有名どころが各県に出店していますが、
どこに行っても同じようなネタしかないですし、おそらく冷凍だろうな〜という新鮮さもないですし、
なおかつ国内というよりは海外産が多いような?という印象です。
まわる寿司で、もっと手軽に地元の魚を味わえたらな〜と、
いつも思っていたのですが、そんな夢を叶えてくれるお店があるのです!!!
長崎県 佐々町 ミラクルあおば
住所:長崎県北松浦郡佐々町沖田免82-1
電話番号:0956-62-6573
食べログ:https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42005152/#title-rstdata
福岡方面から来るとなると、佐々インターを降りて、
すぐ左に曲がり、まっすぐ進むと左側に見つけることができます。
看板はインパクトがありますが、中を見渡すといたって普通のファミリー向けの回転寿司という感じです。
ただ、何がすごいって????
メニューを見てびっくりです!!
当たり前に、マグロやブリ、アジなどはありますが
他は聞いたことも見たことも内容な名前がたくさんあります。
実際出てきた商品を見てみると、
なんだあの魚か!と納得するところもありますが、
メニューもほぼ地元の呼び名で書かれているので
どんな魚か予想もできないものばかりですね!
そして、ほとんどのネタが地元で水揚げされたものばかりなので、
どれをとっても新鮮で非常に美味!!!!
そして、100円寿司に行き慣れていれば少し高いですが、
このネタのクオリティーを食べれると考えると非常にお得です。
価格帯は100円〜500円というイメージです。
クエや大トロ、とらふぐも500円で食べれるという
超ハイレベルなお店です!!!!!!
マアジ握り
この時期のアジは小さいものが多いので、シャリの上に2枚アジを乗せています!
ヒオウギ貝にぎり
カラフルな貝側にのっていて可愛いですね!
たいらぎ握り
ホタテとは違う甘みがありました!
なまこ軍艦
こんな軍艦みたことないですね!
話しを聞いてみると、やはり地元の市場で買い付けを行っているみたいです。
最近の寿司屋といえば、以前のようにお店で魚をさばいて、
ネタを切るということがなくなっており、水産メーカーで加工した商品を
使うことも結構あります。
美味しい寿司を食べようと思ったら高いお金を出して
カウンターの店に行かなければならないような時代ですが、
こういった地魚を大切にしているお店、大事にしていきたいですね!
スポンサーリンク